衝動買いとそろそろ買い?

なんかこう外食やら遠出などを控えてると、ネット通販やらたまに用事を済ませに出かけたご近所で、つい必要とは思えない物を買ってしまう事があります。

今月、さいたまの家の近くに駐車場完備の大手100均のお店がオープンしました。店の規模は旧富士重工跡地のショッピングモールの同店には負けますが、近いのが嬉しい(^o^)/

で、平日に早速探検に行って来ました。

台所用品のアイディア商品が豊富で、秋田に買っていきたい物があれもこれも‥ってきりが無いので帰省前にまた来よう(笑)

で、いくつかの小物を買って来たのですが、これは明らかに衝動買い?

f:id:nyantame:20210707160150j:plain

最近の流行りのぼっちキャンプで、このメスティンが人気ですが、通常2合焚けるサイズです。

これは税込550円で、1合焚きサイズなんです。

いつ使うのかって言われたら返す言葉が見つからない?(笑)

でもアルコールストーブで試してみようと思ってます。

勿論、秋田で(*^^)v

 

さて、こちらはそろそろ買いの製品です。

f:id:nyantame:20210707160643j:plain

マス目は1cmです。小っちゃいでしょ。何だと思います?

裏側を見れば判るかな。

f:id:nyantame:20210707160944j:plain

SUPER CATと言えばユピテル

で、Laserと書かれてるから‥

最近増えてきたレーザー光式速度取締り探知機でした。

これは探知機として第3世代製品になります。レーザー選択フィルターや探知距離が第1世代とは比べ物にならない程進化していますが(Data上ですが)正直もうひと頑張りかなとも思います。

でも、そろそろ取り付けておいても悪く無いかなと熱帯雨林さんでポチしました。

ニャンコのレー探は全てユピテルなので付属の二股電源ケーブルで共用使用できます。

GPSレーダー探知機とレーザー探知機のセットで使います。

もちろん高いお金を出せば一台でレーダーとレーザーを探知できる一体型がありますが、それはレーザー探知機が第5世代くらいに進化した時に考えます(笑)

主に移動オービスがレーザー波を使ってるとのことで、バイクは有人取締り(光電管式や通常のレーダー取り締まり)だけを気を付ければ大丈夫でしょう。あ、天敵は白バイか ('◇')ゞ

もっとも、めったにメチャ飛ばしする事が無いニャンコですから、旧道などで集落に入った途端40km/hや30km/h制限になってたりした時の「うっかり」を補助してくれればOKです。

黄線はみ出し、一時停止、歩行者妨害、信号見逃し、の4点を守っていればそうそう取締りにひっかかるものではありません。

あとは、速度をそこそこで(*^^)v

ね、Kenchanさん?(笑)

所沢は進化中?

武蔵野線東所沢駅近くにサクラニュータウンが出来たのは聞いていました。

HIDEKIさんからその向かい側に出来た施設のご紹介をいただきました。

氏いわく、道の駅ふ風のたたずまい‥とか?

先ずは軽く‥

f:id:nyantame:20210706213004j:plain

f:id:nyantame:20210706213032j:plain

地粉? 小麦粉がそうなのでしょうか?

で、所沢と言えば日本飛行機発祥の聖地。

f:id:nyantame:20210706213228j:plain

木製のキットですが、現代ではコンピュータで図面を起こし、板をレーザーで切り抜く方式です。

ニャンコの少年時代はダイカットというプレスカットが低価格キットで、職人によるミシン鋸で切り抜いたものは高級品でした。

ま、ゴムだろうがエンジンだろうが飛ぶことが最低条件でしたけど(笑)

で、仕上げに中華だそうです

f:id:nyantame:20210706213750j:plain

実はニャンコ、木耳玉子炒めには目が無くて(笑)

HIDEKIさん、お近くにいろいろ楽しめる施設やお店が出来て良かったですね(^o^)/

 

先日のアドマチックは所沢でした。

ニャンコが高校の頃の所沢の街は個人商店がず~っと並んでいて、店の前の広目の歩道にはしっかり屋根が続いていました。

東北の「がんぎ」みたいな雰囲気でけっこう好きでした。

JRの東所沢は雑木林と畑でしたけど(笑)

高層マンションなんか影も形もありませんでしたから、少し高台からの夕方の眺めは綺麗でしたよ。

今は開発が進んで凄いことになってますね。

すぐ隣が東京都ですから所沢市(都?)民は新宿池袋方面しか意識していないとか(笑)

西武が目いっぱい開発に力を入れてるんですね。まあ、大昔からの台地に建てられた家は安心でしょうが、だんだん家を建てる土地が無くなって来て、崖上だとかその下の谷沿いなども開発されてしまってるのがちょっと心配です。

それにしても、最近の所沢の勢いは恐るべし(+o+)

県庁所在地だとか古くからの由緒ある街道筋だとかは取り残されそう(T_T)

ただ、JR東日本の新幹線が全て停車する分、大宮(あくまでもさいたま市ではありません)の存在価値はまだ捨てたものではないかと(笑)

埼玉東部の旧式の文化路線に対し埼玉西部は進化し続ける未来型開発路線なのかも知れませんね。

大雨 (+o+) やっと過ぎたし

さいたま市の朝方までの大雨も昼前にはやんでいます。

あちこちで被害が出ているようで、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、さいたまは運よく豪雨のラインから少し外れたようで蒸し暑くなっています。

先日のバイク用オイルの件ですが、HIDEKIさんから後日談が届きました。

ターボ用オイルでプチ遠出を済ませて来てから、やっぱりバイク屋さんでバイク用オイルに交換したそうです。

まぁ、フラッシングオイルで洗浄したと思えばそれも有りかと‥(笑)

 

ホッとした(おそらくですが)バーディ号がどこぞのパーキングでHIDEKIさんを待ってる姿ですね(^o^)/

f:id:nyantame:20210703141106j:plain

そうそう、バイクの変速機とクラッチで思い出しましたが‥

カブの変速機はバイクの例に違わず常時噛合型順序式変速機ですね。

かっこよく言えばシーケンシャルドグミッションになるのかな。漢字の方が日本人に本質が想像しやすいと思うのはニャンコが高齢者だから?('◇')ゞ

ま、それはともかく‥カブの変速機の凄いことはエンジン回転で働く遠心クラッチと、メインギヤシャフトに組まれた湿式クラッチの2重クラッチになってる事です。

遠心クラッチはスクーターみたいなものですが、おそらくワンウェイクラッチ式だと思います。なんたってスクーターと違って押掛けできますから(*^^)v

で、変速時にシフトペダルを踏み込むとギヤが噛合いを入れ替え、更にギヤ側の湿式クラッチが一瞬切れるんですね。

だからシフトペダルが踏み込まれている間はエンジンと繋がっていないので空ぶかしも出来ます(特にシフトダウン時に回転を合わせる時に有効)。

16の時、友人のDax70 EXPに乗って、初めて知りました(笑)

まさかクラッチが2重になってるなんてね('◇')ゞ

それはいにしえのラビットスクーターも同様のシステムだったらしいですが、ラビットの場合ギヤ側のクラッチ(湿式)はグリップのクラッチレバーで手動式でした。

それを1度の操作で変速とクラッチの断続を済ませるという事がすごいなぁと‥(^o^)/

 

で、何を言いたいかと‥

つまりはカブタイプのエンジンシステムやおそらくバーディにもミッションだけでなく湿式クラッチの潤滑をエンジンオイルがしているので、大型バイクと同じように使用するオイルを選択しないといけないのではないだろうか‥という事でした。

回りくどい話でした('◇')ゞ

梅雨空と晴天

秋田から帰って来て、まだ一度もエンジンをかけていなかったD夫(Dio)を引っ張り出して軽く点検。

空気圧を調整し、陽射しの無いどんよりした空の下、その辺を走って来る事に。

な~んも考えず、走り慣れた荒川沿いを北上。川島町までやって来ました。

 

f:id:nyantame:20210630173227j:plain

 

遠山記念館の駐車場

 

f:id:nyantame:20210630173310j:plain

D夫は今の所順調に走ります

記念館の前の池ではスイレンが咲き始めています。ちょっと時期が早かったかな(T_T)

 

f:id:nyantame:20210630173206j:plain

ここは証券会社の創業者の家で、美術品なども展示されてると聞きますが、中に入ったことはありません(笑)

何となく雨は降りそうで降らずの心が沈んでしまうような天気の中を走って来たニャンコのスマホにメールが来ました。

 

Kenchanさんでした。添付画像付きです

f:id:nyantame:20210630173840j:plain

久し振りの晴れ間で、これは行くしかない! とかで、森吉山のロープウェイじゃん。

で、登頂だって

f:id:nyantame:20210630174037j:plain

なに、この良い天気は!

嬉しそうな顔して頂上に立つKenchanさんでした。

また頂上脇でラーメン作ったのかな?(笑)

よかったね、Kenchanさん(^o^)/

降ったり止んだり晴れたり‥

一日の天気が目まぐるしい梅雨時のど真ん中でしょうか。

高校2年の今頃‥

バイク免許を取得して約3か月。

その間同級生のバイクを借りたりして、肩身の狭いバイクライフを送って来ましたが、人様に借りたバイクで何かあったら申し訳ないと両親がバイクの購入を決心してくれました。

中古は当時良い評判を聞かなかったので‥てか、悪評が響き渡っていた?のでダメ。予算内の新車を地元のバイク屋さんで探すのが購入してくれる条件でした。

雑誌の中古車情報では3年落ちくらいの自動二輪ならCB450やW1-Sなども予算内なのですが、なんせ買ってもらえるだけありがたいので、素直に従う事に(笑)

中間テストも終わり(頭の中はバイクでいっぱいなので成績が良い訳が無い)、父のボーナスも無事に出て、そりゃもうワクワクの梅雨時を過ごしていたニャンコでした。

 

さて、その雨の合間の今日は‥

セローに付けてみて割と合格だったパーツを「熱帯雨林」に再注文したのが届いたので取付を。

f:id:nyantame:20210629163352j:plain

このシフターのゴムは靴のつま先の当りが優しくなります。

セローでは少し幅が広かったので5mm強カットしましたが、W子にはピッタリでした。

先に付いていたシフターゴムはカットすれば簡単なのでしょうが、そういう事が出来ないのがニャンコです(笑)

パーツクリーナーで潤滑して、ウォーターポンププライヤーと補助にボルトを組み合わせて押し出しました(*^^)v

勿論再利用できるようにです。

このゴムだとスニーカーでもシフトアップが苦になりませんよ。

 

そしてハンドルクロスバー

f:id:nyantame:20210629164248j:plain

正直、安物です(笑)

22mmΦ専用ですが、本来純正のW6のハンドルバーはもっと太いはず。

前のオーナーがそれでは不便(あるいは形状が嫌?)だとノンオリジナルに交換した様です。

で、難なく取り付けられる‥筈なんですが、ここが中華の悲しいところ?(笑)

ネック部分が穴の位置やパーツの縁取り加工のいい加減さから上手く稼動修正が出来ません。

ヤスリでゴシゴシして調整を要しました。

そういう事を承知の上で購入する人は良いのですが、この価格で買っておいて上手く取り付けられないとクズだのゴミだのとコメントする人がいるのもネット販売業の大変な所ですね(笑)

値段の安さはリスクそのものです。

それでも昔の二輪中古車よりはマシかな(爆)('◇')ゞ

雨を避けて試運転もしないとなぁ‥ん? それよりもDioを動かさなければ。

ボディカバーの下で蜘蛛の巣でも張ってないだろうか(+o+)

 

HIDEKIさんもそろそろLEADを引っ張り出しましょうよ(^o^)/

今日しか無い?

日中雨が降らない日は、今日を逃せばしばらく巡って来そうもありません。

土日祝日は出かけないようにしてますがそうも言ってられません?(笑)

W子のエンジンかけて充電を兼ねて少し走って来なくては。

荒川左岸を遡って行くとこんな看板に初めて気が付きました。

f:id:nyantame:20210626145906j:plain

ここにこんな飛行訓練校があったんだ‥

駐車場の傍にはこういう案内板が

f:id:nyantame:20210626150123j:plain

読めるかどうかわかりませんが、説明文だけ切出してみます

f:id:nyantame:20210626150213j:plain

陸軍少年飛行学校というところでしょうか。

ニャンコの叔父が同じような陸軍飛行学校に志願して、戦争がもう半年から1年延びたなら、やはり知覧などから特攻に送り出されたのでしょうね。

太平洋戦争終盤の飛行学校は、生徒を殴り、怒鳴り、懲罰をあたえ、飛行機も少ないので実際の搭乗訓練にたどり着けるまでは毎日しごき続ける。

そんな中で唯一の褒められる行いは特攻に選抜されて出陣する事だけ。

当時の実態は、生徒を極限状態に追い込んでまだ10代の少年を特攻兵に作り上げる狂気の学校になってたようです。

叔父は訓練途中で終戦になり、秋田の実家に帰って来ましたが、殴られたものか頭部に血腫等の疑いを持ちながら早逝しました。

毎日生徒を殴って特攻に送り出した上官は終戦後一切の口を噤んだまま、普通に亡くなるまで生きてたりして‥

きったない連中だなぁって思うのはニャンコだけでしょうか。

f:id:nyantame:20210626152303j:plain

大戦後、戦争に巻き込まれずに今まで生きて来られたのは、世界中の国々でもごく僅かの人たちだけで、ニャンコはとても恵まれた国と時間に生きてるんですよね。

この門からの眺めに、立ち入る事をためらってしまい、結局中には入らなかったニャンコです。

 

って事で、充電も大丈夫だろうと引き返し、お昼は久しぶりに例の蓜島屋さんで、

f:id:nyantame:20210626153155j:plain

冷したぬき蕎麦(大盛)をいただいて帰りました。

ガテン系の人たちが2組来店されていましたが、マスク外してけっこうな声で歓談をしてました。特に1組の方は当たり前のように。

う~ん、これでアルコールが入ったら、やっぱり歯止めは利かないだろうなぁと‥

みんなが同じように考え行動できるって、政府やお役人が思ってる事が信じられないニャンコです(*^_^*)

あの、偉い人ってもしかして○鹿?

ワクチン接種

本日ファイザー社製コロナワクチン1回目接種完了(*^^)v

集団接種会場のスタッフの皆さんはとても親切で応対もさわやかでした。

それに比べ接種に来てる高齢者の多くは不愛想で相手の挨拶にも返答無し。

なんかこの年代の高齢者って感じ悪い(+o+)

さいたま市だけかな‥、だったら市民としてちょっと恥ずかしいなぁ('◇')ゞ

って事はともかく、注射自体はち~っとも痛くない。

でも夜辺りから明日は打った所が痛むかもって。

う~ん、確かに腕に力を入れるとそこが怠い感じがして来ました(*_*)

で、Kenchanさんに報告したら、今日はお出掛けでした。

昨年ニャンコを誘ってくれた秋田県男鹿半島の紫陽花寺だそうです。

f:id:nyantame:20210625205505j:plain

お~

今年もたくさん咲いていますね(*^^)v

人出はどうでした? 今年もNAGAHAMAコーヒーを飲んでお土産のお菓子を買ったのでしょうか(笑)

これから秋田ではジュンサイ、サクランボ、ブルーベリー、エダマメと美味しい地産の農産物が盛りになりますね。

早く2回目接種終えて秋田に帰りたいニャンコです(^o^)/