乗り物雑記

エンジンオイルねぇ‥

ニャンコがバイクに乗り出したころ、4STのHONDAエンジンはオイルグレードの選択肢にSAE10とかSAE30等のシングルグレードがありました。 昭和40年代のタクシーでは、冬場は先のSAE5で夏場もSAE20で燃費重視のオイル選定だったとか。 一応マルチグレード世代…

ほぼ完成…かな

シフトワイヤーをセットします グリップシフターにケーブルを差し込みアウターチューブに通しセットして行きます で、一度裏返して… BB下のワイヤーゲーブルガイド(一応新品です)を経てシフターへ接続 貼り具合をチェックしてシフトチェンジも試しました。…

今日はちょっと頑張った

さてさて、自転車たるものタイヤがあってこそ ホイールにタイヤ装着。 リムバンドは交換。当然チューブも♪ でもかなり安物です(笑) ゴム質柔らかく、ニャンコのハンドパワー(猫の手程度?)だけで難なく装着完了。バルブはオーソドックスな英式。減りは早そ…

こつこつMTB 2

今日は晴れ 花粉も多そうだけど青空整備なのでマスクして作業を開始しました。 さて、今日はBBに続いてクランクペダルのベアリングチェック 仁丹に毛が生えたくらいの鋼球が入っていました。 これが表と裏に同数。 グリス分はほとんど無し。 洗浄後グリスを…

こつこつMTB

さてさて、不安になったBB(ボトムブラケット)のリテーナー(ベアリング)。 早速開けてみました。 うん、内部がもっとガビガビかなと思いましたがそれほどではありません。 とはいえ、案の定多くのグリスは乾いて固着。そりゃスムーズに回るわけがない…と…

ちょっとだけMTB 2

またまたバラします リヤブレーキ、F・Rディレーラー、クランクR・L、ハンドル/ポスト等 ホイールは前回外したままバイクハウスにぶら下がっています(笑) サドルはフレームをひっくり返して作業する時の台座なので古いまま付けてます。 いまさらですが、現在…

タイヤ交換

2月、3月に秋田まで帰る予定が無くなったので、DEMIOのスタッドレスを夏タイヤに交換しました。 電動レンチなどを使うようになってずいぶんと楽になりましたが、逆に昔よりタイヤが重くて大きい… 素人工法なのでしゃがんだり座ったりと不自然な姿勢に…

初日はデミオで出掛けたが

セローを預かってくれているお米屋さんにバイクを出しに行ったら、また山道を走りたくなってしまって…実は、左足首の症状はかなり回復していたので、それを確認する意味もあったのですが、今度は数日前に左手薬指を腫らせてしまい、ちょこんと何かに当たると…

消えていたエイト

マツダのカーナビシステムのバージョンアップのためにディーラーにいったのですが。あ、無い。エイトが消えていました。与野のお店のお客さんから引き合いが来て、そのまま商談成立して運ばれて行ったとのこと。 新しいオーナーが早く見付かって、また走り続…

Night Drive

仕事がフルタイムではなくなり、そのペースに慣れて来たこの頃です。夜に車を走らせる機会が増え、ふと懐かしい感覚に包まれました。学生時代、夜のドライブが好きで、よく走り回っていました。社会人になってからは、夜間ただ走るという行為に割く時間の余…

ほよよ!

実家から帰って来たデミオの24ヶ月点検とオイル交換等でマツダに出掛けました。往復、高速道ではリッター25km越えの低燃費のディーゼルエンジンに感謝?(笑) 道路がガラガラだったのもありますが。マツダの中古車展示場にどこかで見た車が!もしやと前に…

そこにエイトの足跡があった

自分のブログなので自己陶酔の世界に浸っちゃいます(笑)いろんな場所でのRX8の姿が懐かしいなぁ My Eternal Memories

さよなら RX8

今日 RX8が引き取られて行きました。朝、細かい積荷を降ろす時、これで最後かなと思いエンジンをかけてみました。レシプロエンジンよりやや長めのクランキングを必要とするR・Eが目覚めるいつも通りのプロセスを、エンジンキーを回す右手につい想いがこ…

孤高のエンジン mazda ロータリーエンジンに思う

ドイツNSUからヴァンケル方式R・Eのパテントを買った東洋工業(現:MAZDA)に対し、期待する自動車ファンと、それを冷ややかな上から目線で馬鹿にした学者がいた昭和30年代。 R・Eの完成を夢見るファンを、新興宗教に感化された人のように言い…

なんでAT? FD3S

https://www.youtube.com/watch?v=6o2LpWrOtWg カペラの後はずっとセダンタイプで、仕事の車もATを乗り続けて来たニャンコは悩みました。 どうせなら280psのマニュアルがいいかな。 AT仕様だと255psになってしまうし。 でも、きっと今マニュアルのF…

センティア 2.5 Limited S

それまでアメリカンスタイルからドイツ北欧スタイルと続いてきたMAZDAデザインが、いきなりラテン系に変わったとビックリしました。https://www.youtube.com/watch?v=s3tYGQpvOSQなめらかな曲面で仕上げられた3ナンバー専用ボディ。 V6エンジンもル…

ルーチェ4ドアHT V6 2000cc Turbo Limited

トヨタとのいざこざは前に書いた通りなのでこの辺は省略。 そういうわけでルーチェを購入。https://www.youtube.com/watch?v=0k0KMYjnWvsああ、MAZDAがやっと上級車を作ったんだと思える乗り心地。 ボディとサス。エンジンパワーとのバランスは上々。 …

なぜがFFカペラが近付いて来た

ファミリアと同じように端正な直線を基調にデザインされたブルーバード910型SSSは人気車でした。ライトシルバーメタリックとダークシルバーメタリックのツートーンカラーが大好きでしたが、この時MAZDAではカペラがフルモデルチェンジ。 それまで…

FFファミリア 赤のXG

様々なトラブルに遭いながら、学業を終えた後の1年間強は雪の秋田生活をスパイクタイヤでのり越ましたが、再度東京に戻って来た年の秋、ヒーターホースブローでもうそろそろ限界かと。 その年にはMAZDA初めての大ヒット作となったFFファミリアが登場…

サバンナGSⅡ という車

このちょっとくすんだ朱色の車がニャンコの初めて買った車、SAVANNAと同色同型です。先の通りエンジンは公害対策エンジンのRE12、120ps搭載型でした。買ってすぐ感じたのはフロントの重さ。 公害対策の補機類がエンジン周りに集中していて、…

MAZDA SAVANNA GSⅡを選ぶ…(選んでしまった?)

先祖代々自家用車なんか持った事の無いニャンコの家系。 車の買い方もわからない。交渉の仕方もわからない。せいぜい自動車雑誌の購入アドバイス記事に頼るだけ。バイトが休みの日、ニャンコは家の近くのマツダオート西東京杉並(営)を覗きに行って、店にい…

その前にちょっと寄り道 バイクです

高校に入る頃、丁度バイクブームが始まりました。(第2次とも第3次とも言われてますが、たんに流行ったって事?)その頃ニャンコの暮していた東京ではロードスポーツタイプだと350cc以上の自動二輪が主流で、オフロードタイプは250cc。 さもなけ…

ロータリーエンジンとの出会い

時は少々戻ります。MAZDAがコスモスポーツというロータリーエンジン(RE)を積んだスポーツカーの開発に成功した事は秋田の田舎暮らしの少年も科学雑誌等で知ることが出来ました。 https://www.youtube.com/watch?v=DjqxE49KHc4中央高速でのパトロー…

MAZDA車とニャンコ

昭和48年に普通車免許を取得したニャンコは、自分の車が欲しくて、学業よりも配送のアルバイトに精を出し、せっせと2トントラックを乗り回していました。 頭金が貯まる間、どの車に決めようかとあちこちディーラーを廻ったりして。 (それがいちばん楽しい…

乗り納めかな

RX−8 13年間ニャンコと共にいろんな所を走ってきた車をついに手放す時が近付いて来ました。 乗って乗り続けられない事はないのでしょうが、自分を取り巻く状況や先々を考えるとやはり別れ時なのかと… いままで乗って来た車の中で、おそらく一番相性が合…

テツとは…?

自分はテツの気があるんだろうか? なんて時々不安になります(笑)仮に自分の主張だけを通し、邪魔になる人間の排除に情容赦が無い輩を「黒鉄」と分類します。 そしてただ鉄道に関する事が好きで追いかけてるのを「白鉄」に。うん、ニャンコはまだ白鉄にも…

新潟廻りで秋田へ

今年のお盆は会社の休みの決定が遅かったため直通のこまちが取れそうになく、それならばと開き直って普段乗らない(乗れない?)列車を乗り継いで秋田まで行く事にしました。 今の東北線って楽しい乗り継ぎは全く無いんですね。以前青春18切符でがっかりしま…

わかりやすく…

はい みなさん聞いたことありますね♪ 追加ほんちゃさんもヲタクではないそうですホンジ いや ホントかなぁ ではついでに元歌の方も そういえばダックスムーンというグループがあの「ONE」を歌ってたんでしたね♪

すっげぇ遅いなぁ(笑)

高崎から水上行き「SLみなかみ」に乗って来ました。今回はC61型機関車です。 運転士さんが意外に若い。おどろきました♪そして客車は急行用だった12系で、6両を牽引します。細かい事は省きますが、向い合わせの4人掛けBOXシートですが、通勤電車のと…

先のミニチュアですが

これがなかなか良く出来ていまして♪ いすゞのBXタイプです。秋北バスが限定で販売したものをむらさきさんを通してお友達が手に入れてくれたものです。以前写真にあった通り、T矢氏の山小屋にもひとつ置いてあります。こちらもTOMYTEC限定版の鉄道…