テツとは…?

自分はテツの気があるんだろうか? なんて時々不安になります(笑)

仮に自分の主張だけを通し、邪魔になる人間の排除に情容赦が無い輩を「黒鉄」と分類します。
そしてただ鉄道に関する事が好きで追いかけてるのを「白鉄」に。

うん、ニャンコはまだ白鉄にも達して無いと自覚出来ます♪

鉄道や車両を交えた旅が好きなニャンコですのでその辺誤解の無いようにお願いいたします(笑)


さて、お盆の帰りですが…
ただこまちで帰るのは正直飽きています。
で、昼のコースならば日本海沿いに海を見ながら帰ろうかと画策するニャンコでした。

秋田駅から特急いなほで酒田まで。普通そのまま新潟まで行くのが当たり前なんですよね(笑)
そうすると新幹線乗り継ぎで特急料金が半額になりますし。
でもそうしない。

先ずは秋田駅

おっと、こちらはちがるな…いや、ちがうな。
特急つがるの青森行き。

こちらがいなほ、新潟行き。

ってか、基本同じ車両だっちゅうの!

中は

これは以前常磐線特急「ひたち」に使われていた車両だと思います。
交直両用で、昔の国鉄485系の後を継いで都落ちして使われています。
ただ、思うんですが、新幹線の普通席より、在来線特急の普通席の方が若干広いんじゃないかな…
で、乗ってて窮屈を感じないんです。
これも新幹線を使いたくない理由のひとつ♪

さて、酒田までは敢えて山側の席をゲット。
理由は秋田の太平山と鳥海山を眺めたいから。

ところがどっこい。秋田県側は頂上は雲をかぶって見えません。
でも大丈夫!
こういう日は山形県側から頂上が見えるはずです。

で、大正解 (^_^)v
東北の田んぼと鳥海山。いいなぁ♪

で、酒田でわざわざ下車したのは、以前も乗ったことのある「快速きらきらうえつ」号に乗るためです。
けっこう待ち時間があったので酒田の駅前からぶらぶらしたのですが、…

一歩駅を出て日光の下に立ったとたんめまいがするほど暑かった(-_-;)
だめだこりゃ

駅の待合室に早めに戻り待機です。

やっと待っていたきらきらうえつ号が入線。

この列車は全座席指定。そのうちの1両は売店と食事が出来るラウンジです。
で、元はといえば先ほど話に出て来た485系の元特急車両です。

ここ酒田から新潟に行くには、途中村上駅の手前に交流から直流に切り替わるジャンクションがあります。
特急車両は交直両用車両なので問題なく通過できます。
ところが、新潟管区では直流電車を各駅停車に使っていますがそれでは村上までしか辿り着けません。

逆に酒田から新潟方面に向うには交流仕様の普通電車では村上のジャンクションを通過できません。

で、どうするかというと…
新潟から酒田や坂町に行く普通列車ディーゼル気動車に頼ることに。
電化した架線の下を、電気を使わない気動車が走るというなんとも楽しい路線なんです♪

常磐線の交直両用の通勤電車が余れば使えるのかなと思ったら、豪雪地帯に首都圏の通勤電車が走れる訳が無い(笑)
新たに開発するには金が掛かりすぎるというのが現実のようです。
おかげでやる気になればいろんな列車を楽しめます♪

酒田駅にはいろんな車両が有りますよ。

いろんな車両の写真撮りたかったけど暑さに負けました(笑)


さて、こんなニャンコはやっぱりテツなんでしょうか。
でもテツとしては根性無しなので仲間に入れてもらえないと思います。

テツにとっての根性無しとは、一般人というのと同意語だと思うのですが…