作業小屋(チャリ保管庫ですが…)

空いた時間が増えたのに、遠出も気力が起きず、こりゃいかん!って事で15年はほったらかしてたチャリやスクーターをバラして気晴らししようと思い立ちました。
直るようならもちろん直しますが、最初からレストアなんて言っちゃうと完成しなかった時に恥ずかしい?(笑)

ところが、バラしたパーツを保管する所が無い。これがついほったらかしにしていた理由のひとつです(言い訳?)

通販で特価の組み立て式自転車保管庫を見付け、サイズ確認してからゲット。

で、届きました。

かなりバラバラ。
でも全てにちゃんと部品番号シールが貼ってある。まあ、解りやすい製品でした。

で、骨組み完成。

アルミ製なので軽く、錆の心配が無いので直接地面に置けます。
前の部分だけコンクリのたたきに乗せて、明日コンクリに穴空けてネジ止め予定です。

入り口真ん中のブロックの下には直径10センチくらいの深い穴があります。
多分ネズミかなと思うのですが、ここ数年野良猫がこのあたりを縄張りにして歩き回ってるのでネズミの姿は見た事がありません。
明日、砂利と砂とセメントを買って来て埋めなくては。

奥は10年以上前に買ったアイリスオオヤマのタイヤスタンド。
結局設置場所が無くてタイヤを金属製の小屋に入れていましたが、他の物が仕舞えずに困っていました。
で、重しを兼ねて後ろの隅っこに設置。下のフレームは小屋のフレームに結束バンドで縛り付けておきました。

ついでにデミオスタッドレス夏タイヤに交換したのですが、タイヤに空気を補充するのにいつもはミニコンプレッサーを使うところ、つい運動不足解消にと手押し空気入れで4本入れました。
いや〜、足腰腕がヘロヘロに。やっぱり歳をとったら機械の補助に頼るべきですね。
ホイールナットはもちろん電動インパクトドライバーに助けてもらってます(笑)

そんな事をしてしまったせいで、ホントはいちばん力が必要だったのが、骨組みに厚手のカバー(これがなかなか重い)をかぶせる時なのに、えらい目にあいました。腕を上に上げての作業はけっこうキツイ(笑)

で、一応完成♪

こういうサイズです。

あ、下が土だから、ホームセンターか100均ですのこを買うのとパーツを入れる大きなプラの箱も買って来ないといけませんね。


さて、分解は来週末からかな。
デジカメで写真撮りながらバラさないと、後で組み立て出来なくなるかも。
便利になったなぁ…(^_^)v