あれこれいじる楽しみ(苦しみ?)が(*^^)v

昨日のCD90

リヤの荷台を外してシートクッション取って、リヤBoxのベースを荷台にセットしようと‥バラします(笑)

なんとか試行錯誤の上セット完了。

で‥どうもチェーン音が気になって、ケースを外してみました。

張り過ぎです(>_<)

さすがにチェーンケースに囲まれているのでオイルは残ってるし、汚れもほぼ無し。

でも張り過ぎだっちゅ~の(-_-;)

では緩めましょうって‥位置決めナットが鬼締めされてるし。

親の仇みたいに力任せに締めてはだめでしょう‥

そしてこのナットが23mm角。モンキーではナメてしまいそうだし、普通では持ってないサイズで困っていたらお米屋さんが自宅にあるからとソケットとスピナーハンドルを持って来てくれました。

それでもニャンGの力では弛まず、お手伝い頂いてどうにか弛ませることが出来ました。(まったくも~)

あ、エキパイのパッキンが入荷してたので受け取って来たんでした。

こちらのバイク屋さんです

細かいパーツもお願いすれば探して取り寄せてもらえるお店だと、お米屋さんに紹介してもらったバイク屋さんです。

後でまた自賠責を登録しに行きました(*^^)v

 

ということで、マフラー取付けチェーンは調整し、タイヤにエア入れて走れそうなので、その辺をひと廻り。

いや~

ロータリーシフトは慣れが必要ですね(笑)

ニュートラルからローは踏み込みだから問題ないけど、そのあとついかき上げてしまいそうに(笑)

それに4段がトップなので、ついもう一段踏み込んでしまっていきなりニュートラルになってエンジン空ぶかししてしまったり(^^;)

CD90のニュートラルランプは絶対切れてはいけませんね(笑)

車体はもう軽いのなんの。もしかしたら取り回しはDio110よりも軽いかも。

ただ、ちょっとハンドルが右向いてる‥

後輪のチェーン張りで左右のシャフトがナナメってるか、Fフォークがよじれてるか‥?

チェーン張りの刻印、左右正確なのかな?

まぁゆっくり見て行くことにします。

あ、タイヤもひびわれ人間に(古!)

換えないと‥(金・金・金~)

 

そして本日はセローを自宅で(*^^)v

ぼちぼちエアクリーナーかなと思い買っておいた新品と交換

まぁ、フィルターとしてはまだ大丈夫そうでしたが、裏側のゴムスポンジパッキンが劣化してて触るとボロボロと‥

経年変化でやっぱり要交換でした。

+12Vバッ直の線をシート下に引き出して、充電時やセルブースターに使えるようにしました。

イリジウムプラグを交換DR8→DR7へ。

そして今回テストしたかったのがセローキャブ車御用達のCDIカットです(^^;)

ネット上での皆さんの情報に従ってやってみました。

バッテリー後方からCDIを取り出しコネクターを抜きます。

ニャンGのセロー(キャブ最終型)の場合赤に青線入りコードです。

細いマイナスドライバーやコネクター抜きを使ってピンごと抜いた方がもとに戻しやすいのでちまちま頑張りました(小っちゃいものが見えねぇ~し)

これを絶縁して後ろのコードに縛り付けました(*^^)v

で、試運転。

う~ん

低回転(50Km/h弱?)のもたつきは無いのかも知れませんが、ノッキングしやすくなったような‥

カット前はTOPで50Km/h弱でもカコカコカコってノックはしなかったなぁ‥

まぁ、しばらくこの状態で乗ってみます(^^;)

 

2車ともまだ手を入れて行かないと。あ、オイル交換がまだだ!

先行きが怪しい秋田でのバイクライフです( ;∀;)