お盆の中日に‥

来秋してから少々の自宅待機をして、11日には友人の花屋さんで配達の手伝いを久しぶりにKenchanさんとして来ました。

ホントは11日、12日と分けて配達の予定でしたが、ニュースなどでご承知の通り大雨が予想されていて、前日もあちこちで被害が。

晴れ男のニャンコGに、同じく晴れ男のKenchanさんの威力か、秋田市の11日は雨が収まっていたので、配達する所は殆んど片付けてしまいました(*^^)v

翌日、大雨になったので正解でした。

各地で被害に遭った方々にお見舞い申し上げます。

まだまだ土砂崩れや鉄砲水の危険があるのでお気を付けください

m(_ _)m

そんな最中、脳天気な事で申し訳ないのですが、我がセローが雨の合間をぬってやっとタイヤ交換して戻りました。

セローの預け先に新しいタイヤを持参して、手が空いたらバイクジャッキやビートブレーカーなどを借りて交換するつもりでしたが…

あれ?

いつの間にか後輪が外されているし(笑)

 

Hさんが手の空いた時にリヤタイヤを組み替えてくれていた様です。

ジャッキも自宅から持って来てくれてました。

で、曰く

「おっかしいすなぁ…。リヤタイヤのシャフトが入らないんだすけど」

確かに途中で引っ掛かってシャフトが通らない…

はて、何とした事か??

取り敢えず翌日にまたやってみようという事にしました。

で、翌日。

あれやこれやと試すけどやっぱり途中で引っ掛かるし、車軸がナナメってる。

おっかしいなぁ? と、ふと。

車軸のベアリングに嵌めるオイルシールとカラー。これ、左右で幅が違うんですよね。

もしかして逆に着けてない?

左右を入れ替えてみたら…

あっさりとシャフトは貫通しました(笑)

ついでにオールパーパス用にフロントスプロケットを16丁からオリジナルの15丁に戻しました。チェーン張りは程々に(^^♪

そういえばセローのアクスルシャフトは割ピン式では無いんですね。

前後共弛み止めタイプのナットでした。(せっかく割ピン持って来たのに)

で、大汗かいたので帰宅して洗濯とシャワー。

明けて今日、フロントタイヤ交換。こちらはチューブタイヤなので、リムバンド、チューブ共に新品に。

今度はカラーをシャフトに挿しておいたので左右の間違いは無し(笑)

無時装着され…たかな?

ちょっとだけ不安要素がありますが ま、いっか('◇')ゞ

ちょこっと雨が止んでるのでHさんに送迎してもらってセローの帰宅とあいなりました。

 

タイヤはBSで、標準装着タイヤです。

フロントスプロケットも15丁に戻りましたし、これが本来のセローの仕様です。

ロングツーリングには少しローギヤードでエンジン回転が高いかなと思いますが、ダートの山道もそこそこで、舗装路もそこそこというバランスはさすがに純正がいちばんかと。

そして、タイヤも購入後しばらくしてイノウエのGP21/22(安かったので)にしてさいたま中心にあちこち走り、舗装路でのうるささと振動が嫌になり、次のタイヤをイノウエGP210のオンロード系にしました。

その時スプロケットも16丁に換えオンロード中心の走行向きにチェンジ。

そして仕事も引退してセローを秋田に持ってきたら…

オフロードがいっぱいあるのにオンロードタイヤのセローではまるで楽しめない事に気付いたニャンコG(-_-)

それにダートの上りで再発進するにはギヤ比が高過ぎました。

なのでまだ少し使えそうなGP210でしたが引退してもらいました。

結局、メーカー純正仕様がそのバイクに一番合ってるって事なんでしょうね。

さいたまでのプチツーにはW6があるから、余計にセローはセローらしい乗り方を楽しめば良いと思ったのかも。

ではCD90はCD90らしい乗り方って…?(笑)

さて、使い分けが難しい(^^ゞ

HIDEKIさんもそろそろ帰宅でしょうかねぇ

体調良くなってのお帰りをお待ちしてます(*^^)v