鹿角へ

25日、普通は祝日や週末は出かけないのですが‥

本日の屋根塗り作業に車がちょっと邪魔という事で、ならばひとっ走りすることにしました。

海釣も考えましたが連休最後の晴れ日ですから絶対混む‥だろうなぁ

という事で、小坂の葡萄がまだありそうだし、同級生の店は2回空振りだったのと、祖父の実家の仏様を拝みに行くことに決定(*^^)v

8時に家を出て小坂に直行。

大型トラックが走って無いので285号線は良いペースで流れていました‥ってか、上小阿仁過ぎたら下り車線の車がほとんど走ってない?

秋田方面からの車は道の駅上小阿仁をみんな右折。

森吉方向に走って行きます。う~ん、紅葉には早いけど気持ちは解ります(*^^)v

でもニャンコGは七滝前の道の駅へ。

丁度タイミング良く同級生S・W君がブドウを運んで来ていました。

ニャンコGの好きな「紅伊豆」は値段を貼ってる間もなくサクサク売れていきます。

勿論ニャンコGもGet!

ついでになんちゃらいう洋ナシみたいな果物も購入。

お昼にはまだ時間があるのでまたまた発荷峠に行ってみます。

今回は第二駐車場(っていうのかな?)に停めて第二展望台への道を登って行きました。

だ~れもいません(笑)

でも柔らかくてとても歩きやすい散策路。

真夏と違って木漏れ日も柔らかくなりました。

小さなピークに展望台があります

この第二展望台は周りの木が成長してしまい展望がちょっと狭いのが残念(T_T)

少し先に下って行くと、発荷峠売店の上に出ます。

そこからだと眺望が広がって、ああ十和田湖だねと納得?(笑)

あきらかに空は秋の色合いです。

気温も22℃前後だったのでとても爽やかな日です(^o^)/

さて、次の事案をこなしに町へ。

前回2度も続けて空振りした大昌園に。さすがに3度目の正直!

やっと入店出来ました(笑)

お気に入りのラーメン

たたらーめん味噌味 with カツ

ニャンコG的には4つ星かな(*^^)v

あ、お店で同期のK・F水君とばったり。

ちょっと近況を語り合えました。まだ1日おきにパートで頑張ってるそうです。

偉いなぁ‥(ちょっと反省しましたが、その心根も半日もたない?)

食後に町の産直店で栗と漬物も購入。

そして鹿角八幡平に。

ここで真っ直ぐ行かないのがニャンコG(^^ゞ

大昔、小学生の2年生だったかな。お盆に法事で谷内というところのお寺に。

その朝、降り立ったのが八幡平駅でした。

現在はバイパスが走ってるので先ず立ち寄る事もありませんでした。

旧道にある神楽で有名な大日堂のすぐ近くに駅からの道が繋がってます。

で、曲がったんですが‥

取り敢えず駅舎です

しっかりした新しい駅舎にみえますが‥

少し離れて全体を見ると

小屋?(-_-;)

雨がしのげるだけ良しでしょうか。

グーグルマップで検索するともう少し横に広い駅舎が写ってます。なのでごく最近こうなっちゃったのかな‥( ;∀;)

駅前も寂しいな。

新しい小屋‥じゃなく駅舎の中の時刻表と料金表

う~ん1日上下各6本ですね。

通勤通学では乗り遅れが許されないかぁ。ニャンコGには無理か(笑)

でも鉄道があるって事はありがたい事なんですけどね。

ただ、花輪から盛岡ならバスの方が早いかも。

車窓は花輪線の勝ちかな(^^♪

ホームは上下線共通

花輪線全盛期は勿論各駅で交換すれ違いのために上下線は別々でしたもんね。

北の鹿角盆地を流して来た列車は、この先盛岡に向けての山越えにはいります。

昔の気動車は喘ぐようにエンジン全開で龍ヶ森(現安比高原)に辿り着いていました。

あ、この八幡平駅も昔は小豆沢駅という名前だったかな('◇')ゞ

ニャンコGの祖父の実家はこの鹿角盆地の更に奥。

古い農家でした。

小学生の時に来てから、大人になってもたまに訪ねたりで交流を持っていたのは分家ではニャンコG家族だけでした。

現在娘さん夫婦と暮らす、ニャンコGのはとこは92歳あ、来月93歳になるそうです。

数年前に婿さんが古~い家を建て替えて、モダンな家になりました。

でも婆様は畑仕事が好きで、いまだに家のそばで野菜や花を植えています。

田圃も残して作付けを近隣農家にお願いしてるそうです。

裏の森には熊が住みついてるそうです(>_<)

なので、スイカやトウモロコシはもう作れないとか。(残念!)

でもお土産に庭の畑の野菜をあれこれ頂戴して帰って来ました。

また元気でお会いできますように(@^^)/~~~

お土産がいっぱいで明るい気分で帰宅したニャンコGでした。

今日26日で屋根塗りが終りそうです。

なんとか寒くなる前に間に合いました(*^_^*)

さて、残る秋田生活はもう一月位で終わります。

やり残しが無いように楽しまなくては(笑)