雨か花粉飛散かで外に出られない‥(T_T)

ってか、出たくない?(笑)

なので新たなネタが無い(-_-;)

まぁ無事に生きてるという意味での書き込みです

 

初めて9x系PCを購入したのは2000年末だったか‥
(むか~し、PC8801MK2SR ってヤツを購入してペーシックいじくって販売集計やったり、もらったワープロソフトで文章書いたりしてましたが、結局持ち運びの出来るワープロ専用機を買って、8801は中古屋にサーマルプリンターと一緒に売っちゃった(^^ゞ
それからしばらくはワープロ使ってましたが、プリントがとろいしリボンの重なり目が気になるし‥)
NECのデスクトップでOSは9x系最後(NT系との統一過渡期?)のWindous Me搭載機 VALUESTAR VC800/6XDでした
https://ascii.jp/elem/000/000/319/319838/

プリンターはCanonのBJ S600
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/25343?_gl=1*1niqwcy*_ga*MTY4NjQ3ODY2MC4xNjYzNjM0MTk1*_ga_8YMT0CZD36*MTY4MDA3MTY4NC42LjEuMTY4MDA3MTcyMi4yMi4wLjA.&_ga=2.48728483.446418893.1680071685-1686478660.1663634195
をセットにして。

初めてのWindous PCなのでまぁエントリーモデルを選択しました。
もちろんoffice付です(*^^)v
登録に電話回線を使いましたが何となくこれがインターネットって奴なのかなと‥(笑)
試しにどこぞのHPを開いてみましたが、画像がゆっくり上から下に描かれて行くのに感心したり('◇')ゞ
そしてデジカメも初購入(*^^)v
https://www.olympus.co.jp/technology/museum/camera/products/digital/c-3030z/?page=technology_museum
CAMEDIA C3040 は300万画素で当時のコンデジとしてはかなり上級仕様でした。
10諭吉程の価格でしたし(T_T)

デジカメが出たばかりの頃、カメラ量販店で見たCASIOの製品は30万画素で、正直安物の防犯カメラのような画質の上にC3040と同じくらいの価格でしたから、当面は銀塩の一眼レフにリバーサルフイルムの使用が続きました。
そのデジカメの性能が実用プリントに対応出来るレベルになったのが、PCを購入するきっかけだったかも。
インターネットで写真のやり取りなんてまだ一部のマニアの世界の話でした。
Canonインクジェットプリンターは当時としてはかなり綺麗な印刷が出来ましtが、交換インク代にびっくり(笑)
年賀状を張り切って印刷する時は予備を用意していないと‥(^^;)
年を越してケーブルテレビの工事案内が入ってて、この期間に加入すると工事費がメチャ安だったか基本工事費がタダとかで、高速インターネット通信もできるという説明を聞いて、即決定。
インターネット、繋がりました。
画像いじったり、ネットでファイルのダウンロードしてみると、メモリー(RAM)の容量不足を感じ出し(買った時は64MB)、増設交換で256MBに。
いくらか処理が早くなったかな(笑)
そういえばフロッピーデスクドライブ(FDDって言うのかな?)がしっかり搭載されてましたっけ。光学ドライブはCD-R/RWしか無い時代。
Win Me になってUSBポートも付いたけど、USBメモリーは64Mbとか128Mbが5,000円から8000円位してました。、
画像ファイルの持ち歩きには金がかかったものでした。
1年ちょっとで新OS Windous XP が出て、安定度が増したとの評判を信じ、VC800のスペックの低さに買い替えを決め、今度はDELLのタワーPCをチョイス。
使用感は格段に上。本各的にPCがニャンGの生活に組み込まれたのはそれからです。
まぁ、短い間でしたがExcel Word、プリント、ネット、デジカメ画像処理等を始めるきっかけになってくれたWin MeとNEC VC800 PCでした(@^^)/~~~