2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

GL 旅立ちの日

HさんのGL400 本日とうとうドナドナの日を迎えたそうです 長年にわたって集めた予備パーツなどを引っ張り出して(って、こんなにたまるんですね)準備して引き取り車を待つ時間 ちょっと切ない時間だったのでは? ニャンGは過去何度かの車の下取りやバイクを…

Hさんもコツコツと ('◇')ゞ

スーパーカブを少しづつ自分好みの仕様を目指してアクセサリーを取り付けてるようです アクセサリーバーを付けるには、パイプハンドルでは無いのでミラー取付穴を利用するタイプで対応ですね 走行中に揺れが出なければ良いですね 試運転ではいかがでしたでし…

秋の彼岸ですね

昨日はガソリンクーポン発行日なのでMAZDA3の燃料補給と銀行に立ち寄ったら昼間近でした 銀行近くの食堂を思い出し立ち寄る事に 正午前の店内は一組のご夫婦だけ ここはメニューも店内の雰囲気も昭和からの時間の流れを感じます といっても価格は令和です(笑…

試行錯誤秋の陣 埼玉Hさん編

旧型車って入手した時からここはどうしよう、あそこはこうしたいとあれこれ構想を練る事が一つの楽しみですね ま、妄想…とも言えますが(笑) ニャンGだけでなく、やはりHIDEKIさんも(^^ゞ 風防(もちろん純正ではなく汎用品)の取付で試行錯誤 ステーを使って…

恒例の葡萄畑訪問

今年も同級生の葡萄畑が収穫の時期に 秋田市の同級生からも頼まれたのでその分も事前に収穫をお願いしておき、好天となる19日に畑を訪ねました 約束より少し早く着いたので、いつもの道の駅に立ち寄りました 朝から当日収穫の葡萄が並べられており、お客さん…

敬老の日

だれからも敬われない独居老人のニャンGは、しばらく坐骨神経痛を発症し、自宅に籠り切り生活でしたが、さすが敬老の日(^^)v 不思議と痛みが消えだしました 連休最後の日ですが、せっかくの晴 しばらくぶりにVTのエンジンをかけるとこれまた調子よく回ります…

実家周辺をCD90でうろうろ

少しずつ、ず~っと昔に計画されていたバイパス工事が動き出していました 北西端でR7と交差する位置の計画が挫折して40年以上経ってるような気がします 現在工事にかかってるのは秋田北インター交差点から来た方向に伸びる道 画像はその北側からインター交差…

たんぼ Now

数年続いての豪雨に農産物の被害があちこちに 昔、小学校でお米は農家が苗床造りから田んぼに肥料や耕し畔造り そうした水張りの準備から水田を再築し、苗の具合に合わせて田植えが始まり、途中で除草や害虫や病気対策にと忙しく働き、夏の気温や雨の量、そ…