やっとセローの出番

放置プレイ? にじっと耐えているセローを久し振りに駆り出しました。

久し振りに埼玉東部方向へ。

ここは幸手市。昔からの農業用水溜。
埼玉は関東ローム層が広がるだだっ広い平野。あちこちに農業用水堀が張り巡らされています。

今は特に水量が多く濁りも入っています。

田んぼに水が行き渡る頃には水量も落ち、透き通ったきれいな水が流れ、水草が揺らぐ中を、上って来たオイカワや鮎が泳ぐようになります。

そんなのどかなところにたたずむセロー君。

案内板の説明を読んだ方が早いですね(笑)

そしてここを通ってる道は「御成街道」
川口から岩槻・幸手を通り日光街道につながる古い街道です。
こんな道しるべも残っています。


という由緒ある道筋なんですが、この水路の下流側すぐを、圏央道の高架がで〜んと姿を現します。
たしかに便利な道路なんですけどね。なんか、昔の道や川を強引に横切り、または改修を強いて建造されている事は忘れるべきではないと思います。

帰りは通り道すがら「千明だんご」を何年ぶりかに購入。
さらに途中でつけ麺を食べて混まないうちに帰宅しました。


 で、さらに続きますが…

セローとリード、おそろいで記念写真

う〜ん…
やっぱりどうも気に入らない。 どれどれ

ほ〜ら。やっぱりスッキリする。
そうです、前カゴ撤去です。
そうするとちょっとした荷物が積めないので、もしかしたらこれの出番?

こんな状態ですよ、これ(笑)

プラスチック用のコンパウンドでせっせと磨いてみましたが、この辺が限度ってところでキャリヤにちょこっと乗せてみました。

やっぱりこっちの方が前カゴよりいいかな。
って事は、取り付け用に穴あき鉄板を探してこないと。昔はホームセンターでも自動車パーツ店でも簡単に手に入ったんですが、今のアクセサリーはほとんどがビルトイン型か両面粘着テープでの張り付け。
汎用の取り付け金具は絶滅危惧種、いや絶滅器具種かな(笑)


 さて、おまけ

つばめ来訪です。
一羽で一所懸命囀って仲間や伴侶を探していましたが、しばらく待ってても一羽のツバメも現れませんでした。ずっと待ち続けていたのですが、ハシブトカラスが飛んできてツバメは逃げていきました。
よい相手とめぐり合えるといいなぁ