連休はひとそれぞれの過ごし方

をお楽しみかと (^o^)/

本日のHさんは所沢駅周辺を散策だそうです

所沢市の中心は西武所沢駅が中心駅ですね

旧市街地は駅の西側だった様に記憶しますが、今はどちらも開発が進んでる?

もっとも西側は在日米軍の所沢通信基地に東京航空交通管制部がありますから、もともとは広っぱだったのかも?

あの不幸な日航123便墜落事故でもTOKYOコントロールなんて名前で出て来ました

ニャンGが高校生の頃、西武新宿線所沢駅まで行き、西部池袋線に乗り換えて飯能とかに行くとか、狭山湖に行くための乗換駅というイメージでした

西武新宿線も井荻を過ぎると周りに畑などが増え、当時での東京郊外といった車窓になる地方鉄道のイメージも(^^ゞ

まだ武蔵野線は走って無くて、当然東所沢というJRの駅も存在しませんでした

高校を卒業してから開通した様です

所沢駅前には散歩コースなる案内看板があるそうです

西武鉄道あっての所沢ですよね

でも都内から川越まで行くなら東武鉄道が川越でJRと接してるから便利かな?

それにしても西武線って変わってますよね

片や西武新宿駅(JR接続は高田馬場駅)、片や池袋東口から南北を並行して西に走り、所沢駅でクロスして、池袋線が西側を、新宿線が東側をこれまた並行して走り、稲荷山公園駅狭山市駅でそれぞれ90度に泣き別れ(?)180度反対方向へ飯能、本川越を目指すなんて

大阪みたいに他の鉄道会社が平行路線を持っているならわかるけど‥

ま、練馬区や旧東京都北多摩郡に埼玉県西部地区をしっかり傘下に押さえたという事でしょうね

堤帝国の基盤‥かな('◇')ゞ

さて、近代的になってしまった‥いえ、発展した現在の駅前は‥

何故所沢で中島みゆき展なのかはわかりませんが(コンサートならわかるのですが)、そういえば中島みゆきさんは北海道岩内の出身だとか

Hさんとしてはご近所ですね(あくまでも広い北海道での距離感ですが)

ストリートピアノ等カルチャー面でも現代の所沢は都市化が進んでるようですね

これは所沢駅から航空公園へ辿る案内図でしょうか

西地区はそう言った空間開発が盛んですね

頑張る所沢ですね(*^^)v

埼玉県の東西の市街地は私鉄によって都内の駅に直接結ばれています

春日部・越谷、朝霞・志木、川越の東武

秩父狭山市等、先の西武線

それを環状に繋ぐJR武蔵野線東武野田線(アーバンなんちゃらと言うらしい)

野田線川越線を間に挟む事で川越で東武線、高麗川八高線東飯能で西部秩父線と接続です

船橋から乗り継いで秩父、さらには三峰山口までの電車旅ってどんだけかかるんでしょうね(笑)

JRの本筋はあくまでも東北本線宇都宮線)上信越線(高崎線)で、先の環状に走る鉄道はだいたいそのどちらかへの接続目的?

何と言ってもニャンGたちは埼玉都民ですから(^^;)

このほかに埼玉県はただの通過県と言いたげなJR八高線

環状ではなく昔は貨物のためだったような秩父鉄道が変わり種で楽しそう(*^^)v

埼玉県は広いしJRの東側は東武鉄道の天下?(その先は群馬県や栃木県にまで)

その支線をあちこち乗って小さな街を散策するのも楽しそうです

5月が一番良さげな季節ですね(*^^)v