Kenchanさんと八王子に

また雪が降りました(ってか、夜に雨が雪になりました)

出掛ける時には雨も止んだし、まぁこの後は大丈夫そう

ニャンパスだかキュンパスだかを利用して東京に日帰りでお出掛けのKenchanさんご夫妻を東京駅でお出迎え(*^^)v

平日の昼前の新幹線乗り換え北改札

乗る人よりも、降りて来る人が多い時間帯です

そしてKenchanさんもそのひとりですね

奥様は別行動で午後にまた東京駅で待ち合わせとか

東京で暮らしてる息子さんも今日は休みを取ったそうで、夕方はご家族水入らずで過ごしていただくとして、KenchanさんとニャンGは早速中央線快速ホームへ

青梅特快があったのでそれで立川まで行き、追い越して来た後続の高尾行に乗り換えて八王子着

目的の店は以前Kenchanさんと後輩君とニャンGの三人で行った事があった店です

ここだここだとKenchanさん(*^^)v

八王子ラーメン 弘富さん

ramendb.supleks.jp

お店の奥さんが我々の故郷関連での繋がりだそうです

ニャンGの頼んだラーメンは‥

え~っと…、もやしチャーシュー煮卵ラーメンだったかな(^^;)

で、Kenchanさんは

モヤシネギラーメン‥だったよなぁ、たぶん

おっと、写ってしまってるグラスは、泡の出る麦茶です(^^ゞ

二人とも電車だからOKという事で

昼時、たまたま二人が入店した時は一瞬お客さんが切れたタイミングだったようでスムーズに座れたのですが、ビールなんかをおかわりしてるうちに満席になり待ち客が並ぶほど(高齢者2名で席を陣取ってモサゲネズ)

繁盛してるようです

ラーメンもこってり系ではなく、煮干しも臭みになる程の主張はしてませんのでクセも少なくしっかりいただける系(って、どんなんだ?)でした

食後のニャンG

さて、東京駅まで一緒に行って別れて帰る手もあるのですが、Kenchanさんも家族との待ち時間にしたい事もあるでしょうから、八王子で別行動することになりました

実は、八高線に乗る機会を探していたニャンGでした(^^;)

昔~し、八高線と言えば八王子から高崎までを走るディーゼル気動車でした

通勤用気動車のキハ35系が使われていたと記憶してます

川越線も大宮から川越そして高麗川まで同じ車両を(もちろん埼京線なんてありませんでした)

現在は八王子から高麗川間が電化され、かつ川越線も全線電化しているため、八王子発の八高線電車は高麗川経由の通しで川越行の運用となっていました

これ、全然乗ったことが無かった‥てか、乘る用事が無かったし(^^;)

ということで、案内表示板に従って1番線でしょう(*^^)v

電車自体はごく普通の近郊通勤型です(電化したばかりの時は鶯色の103系が走ってました)

今はもう貨物も走らないんでしょうかねぇ?

寄居駅で待機してるDD51機関車に牽かれる貨車が懐かしい

元はと言えば川越線八高線も貨物列車の路線だったと記憶してますが

で、八高線の途中最大ターミナル駅といえばこの拝島ですかね

JR青梅線五日市線がここから分岐するし、私鉄の西武拝島線新宿線の支線)もあります

ここでの停車時間はけっこう長い

と言っても単線なので交差タイミングの関係もあるのでしょうね

な~んにも無い駅で待機するよりは、ターミナル駅ホームで待機してる方が利用客側も便利かも

で、東飯能で西部秩父線と接してますが、ここはあっさりと発車して、高麗川駅でまた時間調整

後のホームは八高線のメイン路線を走るディーゼル気動車が待機してます

本来線名から言ってこのまま高崎に向かわなくてはいけないのに、高崎方面に行く人はここで乗り換えです

東京から寄居や小川に行こうとするなら、やっぱり私鉄の東武鉄道になっちゃいますかね(^^;)

でもクロスシートのキハ112でした

花輪線なんかと同じタイプかな?

これも今度ぜひ乗らなくては(笑)

そして川越到着

ホーム反対側にまもなくして折り返し埼京線直通快速が入線

ここでまたしばらく待って発車(もちろんこの川越線全線も単線ですから)

やっと大宮へ‥ってか、最後の電車に乗ってホッとしたら眠気に襲われて

泡の出る麦茶を飲んだ祟りでしょうか

乗り過ごして新宿や新木場なんか行っちゃったら大事です

必死で大宮まで起きてました

ちなみに埼京線地下ホーム北口通路側は、ニャンGが駅を出るの改札に一番近い(*^^)v

最悪が京浜東北線ホームです

東口再開発も良いけど、ここも何とかしちくりぃ( ;∀;)

無事?帰宅した庭の雪は‥

このような姿に‥

やはり3月なんですね