台風前に

10月の3連休。
気候も良いし虫も少ない?良い季節なのでどこか山に行こうと計画しました。で、計画立てた途端に台風19号発生!
おいおい

とはいえ11日は影響なさそうなので一安心。
で、決行♪

山梨県側から大弛峠に車で上がり、そこから金峰山を目指します。
塩山から遠い事! しかもず〜っとけっこうな登りが延々と続きます。
さらに、みなさん考える事は同じで11日登山に集中。峠は!車の列!列!列!(笑)

なんとか邪魔にならないところに止める事ができました。

ここは登って下って登って下っての尾根に沿ってのコースです。スタートしてしばらくの木々の間に早くも富士山が顔を見せてくれました。

道ははっきりとしていて迷いようがありません(笑)

ところがどうも調子が出ません。何となく呼吸が辛いような…
で、一休みして息を整えます。


そうでした。
ここはすでに2000mを越えてるんでした。
峠の駐車場がすでに2300m。そりゃ空気も薄いかも

息が整って、すこしゆっくりのペースで行動再開
途中のピークの朝日岳で休息。

大分呼吸も慣れてきて、ここから見える五丈岩のある金峰山を目指します。

正直せっかく朝日岳まで上がったのにまた道は鞍部に向かって下りです。しかも険しいし。帰りが思い遣られます。

って事でそうそう写真も撮っていられず、ヒーヒー言いながら金峰山頂上へ。
手前の岩だらけのコースは足元注意でした。

この五丈岩に上がるかどうか悩みましたが熟考の上諦めることにしました。
節制不足でプクプクに太ったニャンコでは危ない?(笑)

2599mからの景観をたっぷり味わって下山しました。
あ、頂上はめちゃくちゃ寒かったのでジャケットを着ましたが、下る途中はもう暑くて

この通り、長袖シャツ(しかも夏用)の袖をまくって下りてきました(笑)


帰りの林道の途中から、望遠にして写した五丈岩です。

うん。やっぱりあんな所に登らなくて良かった。
と思うニャンコでした。

けっこう天気に恵まれ、景色も充分に楽しめた金峰山登山でしたが、この太り過ぎはいかんともしがたく、なんとかせねばと考える帰り道。
反省だけなら〇〇にも出来る…か