夜叉神峠と高谷山と‥やっぱり温泉♪

朝5時半に東京駅集合。自分は車でお迎えに。
最初、7時半集合でのんびりと思ったのですが、山の景色は午前中がきれいらしいし、中央高速は7時になると下り線が渋滞すると聞いて集合時間を急遽繰り上げました。

おかげで八王子手前で若干車が多くてスピードが大幅にダウンしましたが、停止することも無く、無事目的のインターまで到着。そこからはスイスイと登山口駐車場まで登る事ができました。


(後ろに見えてるのが最終目的の高谷山だと思います)

そして恒例の準備運動を行ってからスタートです。

道は広く歩きやすい登りがず〜っと続きます。ハイキングコースといった感じ。
よく整備されています。

どうしてもただ登ることが出来ない我々です(あ、山師匠さんはちがいますよ♪)
つい道端で何か見付けると観察が始まります。

花に目が行っちゃったんでした。
たぶんキジムシロとハコベと‥もうひとつはわからん(笑)

こりゃなんだろうってまた立ち止まる‥。

答えは昔の「炭焼き釜」でした。
で、また違う花を見付けては止まって観察!

たぶんラショウモンカズラのお仲間だと‥

そんなこんなで歩いていてもちゃんと峠に近付いています。

いきなり視界がパッと開け、夜叉神峠に到着です。

ここは夜叉神小屋と高谷山の稜線の鞍部になっていて、北に少し行った所にその夜叉神小屋があります。
ところが、ここから小屋までのほんの僅かな距離が本日一番の急坂で、こりゃたまらん!

でも上がってみると

う〜ん、上がって良かった(笑)
記念写真を♪

小屋では飲物を販売しています。
いろんなパーティが上がってきては今日の見晴らしに感嘆の声を上げていました。
じっくりと景色を味わった後、我々も最終目的地である高谷山に向います。
また峠の方に一旦下りて、そのまま尾根道を南方向に歩いて行きます。

こちらは笹の間の細い道ですが、アップダウンも緩やかでとても歩き易く、木立のおかげでとても爽やかでした。
途中はるか下に駐車場がみえました。あそこから高度差400mを登ってきてるんだなぁって、ちょっと嬉しかったニャンコです。
山頂到着♪

ここからもちょっとだけ山が見えます。

下山するのがもったいない位の夜叉神峠散策でしたが、温泉とビールも待ってる事だしとのんびり下山したニャンコ達でした。

駐車場から温泉までの道ではサルはでて来るは、ウズラの親子は出て来るはで飽きる暇無く到着でした。

着いて入浴後、先ずは缶ビールで乾杯し、夕食までご休息。そして恒例の祝賀会?(笑)
泉質のすばらしい温泉宿でした。

秋にまた行きたいなぁ