今度はW6のテスト走行?

翌日も天気は上々

今度はW子の充電を兼ねて少し距離を走りました。

それにしてもバッテリーの性能が上がりましたね。そして点火システムも強力になって。

多少セルの回転が落ちてても、ガソリンさえ来ていれば1発でかかります。さて、今日は荒川を越えて西岸へ。

f:id:nyantame:20211113113643j:plain

昨日より空気が乾いていて山並みが遠くまで見えていました。

小川町から東秩父へと足を延ばします。

f:id:nyantame:20211113114038j:plain

この辺りはまだ山に紅葉が残っていました。

相変らず峠越えの道は通行止めが続いています。

なのでまた粥仁田峠(粥新田峠)から秩父高原牧場方向に上って行きます。

f:id:nyantame:20211113114552j:plain

この分岐を右に行くと二本木峠から釜伏峠を経て寄居の方に下りて行ますが、前に来た時は牧場の先で道が崩れていて通れませんでした。

今回通行止めの立て札が無かったので見に行くと‥

f:id:nyantame:20211113115249j:plain

見事に復旧していました。

やっぱり牧場があるので優先的に治したのかな。

でも狭い尾根道を平日なのにSUV車やバイクがけっこう走ってました。

奥武蔵グリーンラインが未だ通行止めなので、その代わりにされてるのかな?

今日は試運転も兼ねてるので無茶走りはしたくないし、工具も何も持って来てないから、牧場の北西側、天空の花園方向に進みます。

f:id:nyantame:20211113115951j:plain

ここは平野が広がる小川方面と山並みが連なる秩父方面の両方が見渡せるポイント。

f:id:nyantame:20211113120156j:plain

f:id:nyantame:20211113120212j:plain

ここから秩父長瀞方面に下りる道はめちゃくちゃ急な坂で、W子もセカンドギヤではどんどん加速してしまいます。

ローでゆっくり下るのが安全?(笑)

Dioで下った時は全くエンブレが効かないのでちょっとビビリました(^^ゞ

下り切ってから299号に出て、飯能方向へ。

途中正丸トンネル手前で旧道へ右折。

山伏峠を経て名栗川沿いの道へ。

で、有間ダムに立ち寄り一休み。

f:id:nyantame:20211113120823j:plain

はしゃ~

バイクが入れ代わり立ち代わり入って来ます。

あ、自分もそのうちの一台でした(笑)

森吉山ダムの時にも書きましたが、このダムはロックフィル式。

f:id:nyantame:20211113121023j:plain

ダム下流側から見ても景観がそれほど壊されていません。

ダム嫌いなニャンコでもこういうダムにはあまり目くじらを立てずにいられます(笑)

大昔、ここは有間峪といわれていて、青梅の大丹波からひと山越えて行き来があったそうです。

もちろん歩き。

山並みを眺めているとそういう時代の往来も目に浮かんで来るニャンコでした。

f:id:nyantame:20211113121154j:plain

この後、飯能市街を抜けて圏央道の日高インターから高速に上がって高速域の走行テストをして帰りました。

ETC2で軽・二輪車料金だと530円です。

この通行料なら利用した方が利口かも。日高鶴ヶ島川越は一般道で入り込みたく無いですもんね(笑)

W子、問題なし♪ オイルの沁み出しも無し。

さぁ、さいたまでのバイクライフが再開です(^o^)/