2012-01-01から1年間の記事一覧

ちょっとさびしい…

ニャンコの大好きな名バイプレイヤーの大滝秀治さんが亡くなられたって。 ついこの間「あなたに」で いかにもという役で好演されていたのに…とても存在感のある素晴らしい役者さんでした。合掌 いろんなドラマを思い出しますが、やっぱりこれははずせません…

ロータリーエンジンでMAZDAにはまったニャンコ

中学三年生の時、白いファミリアロータリークーペが発売されました。 猛々しいスポーティカーとは全く違う、小粋でスムーズに速いというイメージが焼きついてしまったニャンコ少年でした。 しばらくバイクにはまっていましたが、四輪の免許をとるとやはり車…

実家が建った頃

我が家は団地のはずれに位置していて、すぐ前は塘路を挟んで一面の田んぼでした。 田んぼの向こうに中央卸売市場があるのが唯一目立つ建築物でした。家の前の通りは市場側には繋がっておらず、あくまでも団地の入り口は田んぼの反対側、歩いて15分もかかる…

ついに今年も禁漁期

明日から来年の3月21日まで、秋田県の渓流は禁漁です。 ニャンコが子供の頃は秋田県に禁漁期って無かったんですよね。先週は最後の釣行と思い渓に出かけました。 相変わらず良い天気です。水の流れがが少な目です。 なんとなく嫌な名前の看板辺りで入渓し…

秋田市にて

置いていた車を引揚げに実家まで行って来ました。14日の晩は予定外でS氏と呑みに行くことになり、近所の居酒屋で一杯やりました。 で、次の日はkenchanさんと12月の場所探しを兼ねて川反に行く事になってまして、またまた呑み会(笑) もちろんS氏もご一緒…

今夜から秋田へ

このところ雨が少なく、秋になるというのに日差しもまだまだ強くって。 空はまだ夏雲と秋雲が競り合っています。久しぶりにセローのエンジンに火を入れました。かなりの放置プレイ(?)にもかかわらず、セル一発始動のよい子です♪オイル交換しに所沢のバイ…

青春切符の残り

では気持ちを切り替えさせていただいて、昨日やっと青春18切符を使いきりましたのでご報告を。(誰も訊いてない?)9月1日は一人で水郡線に乗りに行きました。 まだ一度も鉄道では出かけた事が無かったので。以前水戸駅で見かけた時は100系だか110系のキハだ…

悲しい別れ

恵菜さんからお別れのメールが届きました。 ずっと闘ってきた病魔が彼女の体力だけでなく、気力までも奪い去ろうとしています。 彼女に身辺整理の覚悟までさせた病魔を憎みます。 おそらくもうブログも見ないと決めていると思います。きっと気持ちが崩れてし…

愚痴です

我が実家のすぐそばに…http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120905a父母が家建てたころは家の前はず〜っとず〜っと見渡すかぎり田んぼだったのに。 星がいっぱい見えてたんですよ。天の川なんかくっきりと。今はもう街灯、駐車場の照明、大型店の…

青空が好き 白い雲が好き♪

まあ、中高年ニャンコの言う台詞にしては子供染みてるかもしれませんが…子供の頃から空を見上げるのが好きでした。この所の都心の上空 ビルの合間から覗く空 ビルの切れ間に広がる空なんだか東京の空もすてた物ではありませんね。工場、ガソリン車、ディーゼ…

帰り道 2

さて、行きがけの13時間乗車に懲りたニャンコは、秋田市でお土産を買いに駅ビルまで行ったついでに、15日仙台からのやまびこに空きが無いかなと調べてみました。 どれも満席だったのに、臨時のやまびこ194号だけはまだ空席が♪ 臨時ってけっこう穴なんですよ…

帰り道 1

さて、元車掌さんのお家にすっかりお世話になったニャンコは、元車掌さんに大館まで送ってもらい、始発の快速八幡平という花輪線の気動車に乗りました。おおだて駅前の、元小坂鉄道の駅があった方面と、反対が貨車を国鉄に乗り入れるヤードの跡です。 懐かし…

さあ、どうも祭りに向います♪

実家で墓参りをすませ、お土産なども送る手配もして、14日の朝食を母とすませたニャンコは小坂町に出発です。 10時にkenchanさんが家まで迎えに来てくれて、母に別れを告げて出かけました。 …で、5分後。 「やば! 携帯わへだ」 「んにゃ、なんとした!…

体験しました 青春18

朝6時前に家を出発。 とりあえず宇都宮へ。コンビにで買ったサンドイッチと飲み物で朝食を済ます為にグリーン車を奮発♪ 宇都宮から黒磯行きに乗り換え、交直切り替えの駅黒磯で、今度は郡山行きに乗り換えです。なんだかとっても慌しい旅行きに、各駅停車の…

ご報告です

明日からお出掛けして来ます。 一度は使ってみようと思っていた「青春18切符」で、秋田まで行って来ます。 各駅停車の乗り継ぎで、無事に辿り着けますやら。 ってか、帰って来れるかなぁ(笑) ご報告は来週末に♪皆様も楽しい夏休みになりますように。 追…

歩いて来ました

掃部ヶ岳…かもんがたけ って読めます?(笑) 左が掃部ヶ岳で榛名山のいというちばん高い山で、右は硯岩というちょっと怖いピークです。 今回は先に硯岩に登り、掃部ヶ岳の頂上を目指します。 運良くというか、到着が遅かったからか、登山道入り口にいちばん…

今夜も手抜きです(笑)

もう元山、大谷地の社宅はありませんね。 山神社と寺の沢のお寺はわかりますか?これも懐かしい中学校の旧校舎です。校庭に水たまりでもあるのか、滲みのように見えますが、中には良く見ると人影らしき点々もあります。 もしかしたら誰かさんが写っていたの…

さて、今夜は多くを語りません

昭和51年の航空写真です栗平・西,東渡の羽永楽町工作課・銀山町山手・成森懐かしい小学校と新町わかる人はわかりますね♪さて、おまけです。 ラッキーさんが飛び込んだえん堤と、ラッキーさんが泳いでしまったダムです(笑) とても元気な少女だったんですね…

昔々です

昭和10年代中ごろ…、大戦の前ですね。 秋田高校…(おっと、あの頃は「中学」でした)の修学旅行は近畿地方と東京の二本立てだったそうです。 開戦前の当時ですから交通事情は相当悪かったと想像します。 この人数で秋田から関西に行き東京にまで足を延ばすの…

同級生に会いに行ってきました

小学校、中学校とおそらくいちばん長く同級生として一緒に学び一緒に遊んだ友人Mが東京の西部で暮らしています。 ニャンコが中二の終わりで転校して行く時、大館駅まで見送りに来てくれて、ニャンコが急行津軽の窓から手を振りながら別れた友です。 何度か…

おかげさまでコメント貯まっちゃって♪

特にネタは用意してなかったのですが…秋田土産! こんなものもありました軽いスナック煎餅なんですが、どことなくいぶりがっこの香りが… でも、はたはたせんべいほどインパクトは無かったです。 あくまでもニャンコ個人の感想です。 メーカーさん ごめんなさ…

故郷と言っても秋田市の方ですが…

先日秋田駅ビルのお土産屋さんでこんな物を発見しました。 秋田産のはたはたをプレスして焼いた煎餅? イカや海老ではよくありますが、こちらはハタハタ。しかもハタハタ100%のショッツルを調味料に使用との事。いただいてみました♪ 臭みはありません。イカ…

先週の週末は

どうも天気が怪しくて、荒れると予報もでていました。 土曜日の朝、山には雲がかかっているものの、雨の気配は無し。 ん〜、チャンスは今日だけかも…と、そそくさと釣り仕度をして車に飛び乗ったニャンコです。 母は呆れ顔で見送ってくれました(笑)今回も…

帰宅しました

土曜日だけ晴れ間があって、ちらっと山(川?)の方に出掛けましたが、夜中からすごい雨で、川は大増水になりました。 で、実家でごそごそやってまして… 2歳のニャンコが東京に引っ越す前に撮ったのでしょう。栗平だと思いますが、後ろに大煙突が顔を覗かせ…

山荘のワンカット

こんなものも置いてあります。真空管式のラジオと、昔 故郷を走っていた秋北バスのミニカーです。 ニャンコが子供の頃はラジオは茶の間の茶箪笥の上に陣取っていた真空管式が普通でした。 その後ソニーから発売されたトランジスタラジオは、大卒の給料より高…

T矢氏の用事があって山荘へおつきあい

なんだか自治会の集まりがあるとかで、山荘に行かなくてはならなくなったT矢君。 タイミング良く(?)彼の愛車は整備中。 ニャンコも気分転換を兼ねて車を出して一緒に出掛ける事になりました。 っていうか、車が無いと大変な所にあるんです(笑)金曜の夜…

う〜ん ニャンコにはよくわかりませんが…

??? ラッキーさんがけいなさんにお見せしたいそうです。このフィギュア、みなさん分りますか? そしてミニウサギ。こちらはちょっとサービスカットでしょうか?(笑) ちなみにこれならニャンコもよくわかります♪ちっこいですねぇ。 めんこいこと♪ 追記 …

南国通信 1 (けいなさんから)

6/24 スゴい東京から戻ると家庭菜園の作業が待っていた。 そう、農耕作は哲学なのだ。 ほんとうにそう思う。 自然と向き合う。 って、さらっと書いてしまったけれど、 スゴい自然と向き合うのだから、 それなりに、 覚悟は いる。作業開始直後、 ものスゴい…

あ、そういえばこんな歌があったっけ

放送禁止になってしまった岡林信康さんの歌学校では教えてもらえなかった世の中の不条理に目を向けるきっかけになりました。 こちらはぜひラッキーさんに改めて聴いてほしい曲です。 若かった時に聴いた時の思いと、きっと違うと思いますから。本当に同じ歌…

井草の八幡幼稚園 ♪

ちょっと小坂は一休みさせていただいて、久し振りに覗いてくれたけいなさんへのメッセージの意味も込めまして。 S35年、東京は杉並区の西はずれにその幼稚園はありました。神社の方から入るとこんな感じです。23区内の幼稚園としてはけっこう広い庭があ…